大分県民注目~
大分に住んでるみなさんに素敵なニュース
トリニータ試合が無料で見れますよ
そのプロジェクト名は「7.9大分総力戦~今ここに大分の力が集結~」。
7月9日に開催される第20節・F東京戦で3万人の観客を集めるというもの。
(詳しくは大分公式サイト
http://www.oita-trinita.co.jp/index.phpをご覧ください)
大分の昨季の平均観客数は1万0463人。
過去に観客数3万人超えを記録したのは5試合のみ。
ちなみに、大分トリニータの観客数ベスト5は以下のとおり。
1位 2003年7月13日 磐田戦(●0-4) 3万4823人
2位 2003年11月29日 仙台戦(△1-1) 3万3278人
3位 2008年11月23日 鹿島戦(●0-1) 3万1744人
4位 2003年5月10日 鹿島戦(△1-1) 3万0420人
5位 2005年11月20日 鹿島戦(●0-1) 3万0048人
1位、4位は大分のJ1初年度で、対戦相手としてやってくる絶頂期にあった磐田、鹿島をスタジアムで見たいと観客が殺到した試合。
2位の仙台戦は、両チームともJ1残留をかけた崖っぷち決戦。後に大分に移籍した根本裕一の同点ゴールで冷や汗をかいたが、なんとか引き分け1年目のJ1を終えた試合。
3位の鹿島戦は、ヤマザキナビスコカップを制覇し、クラブ初のタイトルを手にした後の試合。大分が勝てば残り2試合で首位に立てる可能性もあったが、結果は0-1で敗れ、2冠の夢が消滅した。
5位は、またも鹿島戦。シャムスカ体制1年目。指揮官の見事な手腕で降格圏内を彷徨うチームを見事に復活させ、首位の鹿島にどれだけ戦えるか注目が集まった試合。
大分市民のみなさんは、免許証や保険証、学生証、生徒手帳etc・・・持参で大銀ドームへ
大分市以外のみなさんは、往復はがきで応募して(バスの送迎あるかも・・・)大銀ドームへ
ビジターシート以外はチケット代半額なのでSSで見ちゃう??
ちょっと、贅沢してみるのもいいかもww
そんなこんなで、プロの試合を見に来てくださいww
イケメン選手多数(笑)
FC東京には元日本代表選手もいますよ~
今野泰幸選手、平山相太選手、石川直宏選手、羽生直剛選手
少しでも興味があるならGO GO GO!ですよ