スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年06月30日

横浜FC戦

昨日は仕事終わって大銀ドームへicon

熱が37.9度あったんですけど行っちゃいました(笑)

帰る前に先生に抗生剤もらって(*^^)v

スイーツに間に合わなくてガックシ・・・

FC横浜はカズがスタメンiconでした

平日なのに横浜サポは数十人くらいいました。
前節の日曜開催の鳥取さんより多かったです。

で、試合ですが・・・

前半30分くらいで横浜の選手が退場に数的優位にicon

前半終了間際に藤川選手が足をつってしまい、モリシと交代

入って少ししか経ってないのにモリシにイエローカードicon

理由は繰り返しの違反とのことでしたが、1分の間に何したんでしょうね~分からんかった。

で、後半に井上選手が先制点\(◎o◎)/!



後半終了前に刀根選手が遅延行為でイエローカード・・・

なんかもったいない・・・

アディショナルタイムの4分がやたら長く感じましたが、1点を守り切って連勝icon

今週2回も「大分よりの使者」聞けちゃいました。

明後日の北九戦も行きますよ~

がんばれトリニータ




  

Posted by ステラ at 16:30Comments(0)

2011年06月27日

昨日のトリニータVSガイナーレ

その前に藤田選手のお見送りww

朝8時半の静岡行きの飛行機で帰るということでみんなで福岡空港にお見送り

ジュビロの選手到着ww

川口選手に見とれてましたわ

最後に藤田さんが現れて、昨日はありがとうございましたって(*^_^*)でミニサイン会

私は昨日レベスタで買ったサインボールに書いてもらいました


あと、前田遼一選手と川口能活選手にもサインいただいちゃいました

サインをお願いするとき緊張しまくり・・・icon




最後に藤田さんがみんなに握手してくれて感動(T_T)

で、帰って行きました


そのあと、私たちは鳥栖のアウトレットからの~

大銀ドーム

久しぶりに大階段を昇りました・・・

寝不足の体には堪えました・・・

席に座ると藤川選手のふくらはぎの紹介してました



で、試合ですがww

刀根選手のFW登録にびっくりしました。

この間の練習試合の時を考えたらアリだと思いましたけど・・・現実になるとはicon

試合は2-1でトリニータの勝利

内容は、はしょります・・・

前日のジュビロといい、トリニータの勝利といい、やっぱり選手と一緒に喜べるのっていいですよねicon

久しぶりの「大分よりの使者」

三平選手のヒーローインタビューのテンションノ高さ面白かったです。

入場者数は最低人数でしたが、試合は最高でしたicon

みんな行きましょうよ、大銀ドームに\(^o^)/

7月9日大分市民はトリニータシート無料です

保険証、免許証、学生証、お家に届いたハガキとかでも良いそうですよ(FCの古澤さんが言ってました)☆

オイシイ屋台とかもありますよ。








  

Posted by ステラ at 20:43Comments(0)

2011年06月27日

25日のジュビロVSアビスパ

仕事が終わって、集合場所の大分駅へ

元トリニータの藤田選手の応援ツアーに参加。

大分は雨降ってなかったのに、玖珠を過ぎたくらいから雨(>_<)

レベスタに到着・・・アウェー席ジュビロサポがいるとこにトリサポ6人紛れ込むww

あ、逆サイドに昭和さんも来てました(笑)←分かる人だけ笑ってください

一応、コンフィットシャツとかジュビロのTシャツ着ての藤田選手の応援

ジュビロサポさんのチャントの練習が始まる

大きな模造紙に書いたカンペが用意されてました。

オオー オオオ オオオー
オオー オオオ オオオー
オオー 行け 磐田
オオオー 勝利めざしてー


ミノール ララーとか・・・

練習も楽しそうでした

大分ってチャントのカンペあるっけ?

新しい選手のチャント全然わかんないですけど・・・(;一_一)



アビスパの断幕・・・

「苦しいけど、今日ここで結果を出そう」


ピッチ内アップ前にサポの前に集まるジュビロの選手
さすが、J1スター選手がいっぱい。
個人的には、川口選手が(*^_^*)icon



試合はジュビロが先制icon

2点目が山田大記って選手で前半終了~

駒野選手のドリブル突破カッコ良かったです

さすが元日本代表icon

そして、レベスタの入場者数の発表・・・

5865人


ええっ!トリニータより少ないやんけ(笑)

J1なのに・・・13試合勝ちなしの結果ですかね(T_T)

後半にアビスパに1点返されましたが、1-2でジュビロ勝利

試合終了後、藤田選手がトリサポ集団(6人)に気付いてくれましたicon

近くまで来てくれて、なんと1礼\(◎o◎)/!

最後は手を振ってくれました~


久しぶりの勝ち試合は気持ち良かったです。

明日のトリニータの試合も勝てばいいなって思いながら、博多で祝勝会(笑)

もつ鍋「おおやま」にて

レバ刺し美味しかったです。もちろん、もつ鍋も・・・

宴会は、1時まで続いて楽しい博多の夜でした  

Posted by ステラ at 19:34Comments(0)

2011年06月26日

25、26の出来事

この土日は、いろんなことがして…何から書こうかと…

昨日は仕事終わって福岡に藤田選手応援ツアーという名目でジュビロ磐田の試合観戦してきました

今日はガイナーレ戦勝利でしょ〜

明日、詳しく更新します…たぶん
  

Posted by ステラ at 22:46Comments(0)

2011年06月20日

昨日のロアッソ戦

昨日のロアッソ熊本戦・・・

ロアッソサポにルフィの格好をした人が多かったですね。

ウルトラなんとかっていうゴール裏のサポクラさん発信だそうです。

そういう楽しみ方もあるんだなって・・・

ハーフタイムにレセプションルーム招待の抽選結果発表後から私のテンションは崩壊してました・・・

レセプションルーム招待とか夢みたいでしたicon



前半に松橋選手の当たりそこないのシュートが入ってしまい・・・icon

気分が落ちてましたが、試合に負けるとレセプションルームで選手と気まずいということで・・・応援頑張りましたicon招待されなくても頑張りましたけど(笑)

後半早々、土岐田選手の同点弾

5分後くらいに西選手の逆転弾

テンション上がりっぱなでした。今日は勝ち点3って♪

でも・・・追いつかれてしまうんですよね・・・

2点取っただけじゃ、喜べない・・・

終了間際の失点多すぎっしょ・・・


試合終了、やっぱりエジはゴール裏に来てくれましたね。

タバスコ大っ好きエジ。久しぶりのエジはエジでした・・・

なんのこっちゃ(笑)変わってないっていうことを言いたかったんです

んで、レセプションルームにて

作田さん、腰の怪我で出れないですけどリハビリ頑張ってください。




安川選手~


三平選手~


西君の写真は撮れませんでしたicon

後援会で貰った写真にサインをしてもらいました。

サイン書いてもらってるときに、「ロアッソの選手とお話しできましたか?」「原田拓選手とか?」(原田拓選手を尊敬してるって選手名鑑に書いてたので)

「原田拓さんと話しました」って言ってました。
写真も撮りたかったのですが、行列がすごかったので諦めました(笑)また、練習場に行けばいいんだし♪

で、最後に出てきたのが宮さん。

練習場で見る顔と違って、終始厳しい顔でした・・・

  

Posted by ステラ at 21:31Comments(1)

2011年06月15日

明日、商店街にトリニータ選手が来るよ

トリニータのHPより

大分トリニータトップチーム選手が7グループに分かれ、商店街の各店舗を直接訪問し「7.9大分総力戦」告知ポスター掲示のお願いと、試合観戦の呼びかけを行います。

◆日時6月16日(木) 14:00~15:00

◆選手訪問先
セントポルタ中央町 (中央町商店街)
 ①阪田 章裕選手、前田 俊介選手、石田 良輔選手
 ②宮沢 正史選手、西 弘則選手、三平 和司選手

ガレリア竹町 (竹町通り商店街)
 ③森島 康仁選手、池田 達哉選手、小手川 宏基選手
 ④土岐田 洸平選手、姜 成浩選手、長谷川 博一選手

府内5番街商店街
 ⑤安藤 永倫選手、藤川 祐司選手、松原 健選手
 ⑥清水 圭介選手、刀根 亮輔選手、幸野 志有人選手

サンサン通り商店街
 ⑦イ ドンミョン選手、安川 有選手、井上 裕大選手、チェ ジョンハン選手

※セントポルタ中央町、ガレリア竹町、府内5番街商店街は2グループに分かれて活動いたします。
※作田選手、内田選手、為田選手は怪我・都合により参加いたしません。


明日は、仕事午前中までだから見に行ってみようかなwwicon  

Posted by ステラ at 21:30Comments(0)

2011年06月13日

京都写真ブログ

予告通り写真アップです

京都駅を降りて最初に向かったのは、西京極ではなく・・・

すず虫寺(苔寺・・・世界遺産)

京都駅(地下鉄)→四条駅歩いて1,2分で烏丸駅(阪急線)で桂駅へ

桂駅から嵐山線に乗り換えてここで降ります



バスで5,6分ですず虫寺に到着

ええっ、何!!並んでる??

ディズニーのアトラクション待ちのような行列

試合開始まであと1時間半・・・icon

諦めて、西京極運動競技場に行きました

迎えてくれたのがこのゲート



京都の大型ビジョン

選手の名前が全部カタカナ表記でした~(笑)

韓流か(^o^)丿って突っ込みたくなりました

京都選手の紹介の顔もデジタルでした・・・似顔絵みたいな(;一_一)


試合終了の選手達ww


以上です

あまり内容なくてすみません

見ていただいた方に感謝☆  

Posted by ステラ at 20:27Comments(1)

2011年06月12日

京都参戦(^o^)/

先週のヴェルディ戦更新してないので2週間ぶり…
今朝6時発のソニックからの新幹線で京都行ってきました

雨の予報でしたが京都着いた時は曇り空で蒸し暑かったです

京都駅着いて向かったのが「鈴虫寺」苔寺は世界遺産で見てみたかったんですが…ディズニーのアトラクション待ち状態(゜∀゜;ノ)ノ

マジか…

少し待ってみたけど全然前に進まず(T_T)

諦めて西京極へ

既に選手はピッチ内アップ中でした

ビジター席に思ってたより多かったサポーターさん

みんなトリニータ好きなんですね(^_-)☆

試合の結果は…敢えて触れません(笑)

てか触れたくない~

初トリデビューの藤川選手おめでとう

良かったのはこれくらいかなぁ(・_・;)

写真は少しですが明日アップさせていただきます
帰りのソニックからの更新でした(^o^)/  

Posted by ステラ at 21:44Comments(1)

2011年06月02日

大分県民注目~

大分に住んでるみなさんに素敵なニュース

トリニータ試合が無料で見れますよicon

そのプロジェクト名は「7.9大分総力戦~今ここに大分の力が集結~」。

7月9日に開催される第20節・F東京戦で3万人の観客を集めるというもの。
(詳しくは大分公式サイトhttp://www.oita-trinita.co.jp/index.phpをご覧ください)

大分の昨季の平均観客数は1万0463人。

過去に観客数3万人超えを記録したのは5試合のみ。

ちなみに、大分トリニータの観客数ベスト5は以下のとおり。
  
1位 2003年7月13日 磐田戦(●0-4) 3万4823人
2位 2003年11月29日 仙台戦(△1-1) 3万3278人
3位 2008年11月23日 鹿島戦(●0-1) 3万1744人
4位 2003年5月10日 鹿島戦(△1-1) 3万0420人
5位 2005年11月20日 鹿島戦(●0-1) 3万0048人 

1位、4位は大分のJ1初年度で、対戦相手としてやってくる絶頂期にあった磐田、鹿島をスタジアムで見たいと観客が殺到した試合。

2位の仙台戦は、両チームともJ1残留をかけた崖っぷち決戦。後に大分に移籍した根本裕一の同点ゴールで冷や汗をかいたが、なんとか引き分け1年目のJ1を終えた試合。

3位の鹿島戦は、ヤマザキナビスコカップを制覇し、クラブ初のタイトルを手にした後の試合。大分が勝てば残り2試合で首位に立てる可能性もあったが、結果は0-1で敗れ、2冠の夢が消滅した。

5位は、またも鹿島戦。シャムスカ体制1年目。指揮官の見事な手腕で降格圏内を彷徨うチームを見事に復活させ、首位の鹿島にどれだけ戦えるか注目が集まった試合。

大分市民のみなさんは、免許証や保険証、学生証、生徒手帳etc・・・持参で大銀ドームへ

大分市以外のみなさんは、往復はがきで応募して(バスの送迎あるかも・・・)大銀ドームへ

ビジターシート以外はチケット代半額なのでSSで見ちゃう??


ちょっと、贅沢してみるのもいいかもww

そんなこんなで、プロの試合を見に来てくださいww

イケメン選手多数(笑)

FC東京には元日本代表選手もいますよ~

今野泰幸選手、平山相太選手、石川直宏選手、羽生直剛選手

少しでも興味があるならGO GO GO!ですよicon



  

Posted by ステラ at 21:37Comments(1)